staff blog スタッフブログ

鮮やかな青色の天然石カイヤナイト!OEMなら和心へ!

こんにちは!Y.Yでございます!
☆Hey!ヽ(‘ー’#)/ Hello!☆

突然ですがみなさま、カイヤナイトという石のことはご存知でしょうか?




蓮花片数珠ブレス-カヤナイト
色味の良い高級天然石を丁寧にくみ上げたブレスレットの登場です。蓮の花をひとひらだけとったチャームが上品な印象をもたらします。
シルバー製の蓮の花びらは出来るだけ薄く、華奢になるようにこだわっています。
【使用ストーン】カヤナイト
【効果】「疲れを癒す」
冷静な直感力と判断力を高め、さまざまなことをクリアに見えるようにして、前へと踏み出す勇気を与えてくれます。
人生の岐路に立って決断が必要なときに、持ち主を導き、勇気と自信を与えてくれるとされるパワーストーンです。
ポジティブな気持ちにしてくれる効果もあります。

青い石といえばサファイヤ、アクアマリン、ラピスラズリでしょ?なんていう方もおおいかもしれませんが、このカイヤナイトも自然界で取れる青い石の一種です。
純粋な深い青色は自然界を見てみると以外と少ないんですよね。
青い色は食欲を減退させる色と言われることもそれに由来するのだとか。

カイヤナイトはまるでサファイヤのような深い青色をしております。
そして結晶は柱状や放射線状に出来上がるため、その多くはキャッツアイのような繊維状の模様が見えます。
しかしながら中には不純物もなく繊維状も見えないほどに綺麗に結晶化したカイヤナイトが産出されることもあり、特に透明度が高いものが最高品質とされます。
というのもカイヤナイトという名前はギリシャ語で青色を意味する単語が元になっているそうで、このためか色の発色がより良いものが特にこのまれる傾向にあるようです。

カイヤナイトに限ったことではありませんが石の多くは大きさと不純物や傷の少なさでその価値が決定されることが多く、その他の付加価値として産地、カット、色合いなどが並んでいきます。
何しろ天然石にしても宝石にしてもほとんどは自然に発生するものを発掘して利用いたします。自然に出来上がるものな上野菜や果物のように1年周期程度で出来るものではないためより大きな塊かつ掘り出された時の傷が少ないものが高品質、となるわけです。
石のランクについては各々の石によってむしろ不純物が多いものが好まれるとか傷の入り方で決まるだとか一概に言い切れない部分がありますが、カイヤナイトに関しては上記の通りの基準で判断されるようですね。
こういった部分を調べてみるのも天然石や宝石の面白いところですよ。

弊社OEMは多種多様な天然石を取り扱っております。
もちろん天然石とオリジナルパーツを組み合わせたアクセサリーも対応可能。
まずはメールかお電話にてご相談くださいませ。

ーーー
【OEMお問合せ窓口】
お電話:03-5785-3331(平日午前10時〜午後7時)
メール:info@wagokoro.co.jp
※お電話・メールでの土日・祝日頂いたお問い合わせに関し
まったく、翌営業日以降に折返させて
いただけます。予約ご了承ください。
ーーー

それでは本日はこの辺で。

( ̄ー ̄)ノ◇”ハンカチフリフリバイバイ♪


Posted by admin

天然石ブレスレット/デザイン・鋳造・研磨 株式会社和心

info@wagokoro.co.jp
TEL 03-5785-3331/FAX 03-5785-0559
お問合せ/見積