こんにちは!Y.Yでございます!
☆Hey!ヽ(‘ー’#)/ Hello!☆
みなさま、レジンってご存知ですか?
太陽光で固まるUVレジンを思い浮かべる方が多いのではないかと思います。
手芸店やホビー洋品店で手に入れられるボトルに入ったあれですね。アクセサリー作りが趣味の方ならば一度は目にしたことがあるでしょう。
レジンとはそのまま樹脂のこと。
販売されているレジンは用途に応じて様々な種類がありますが、もっぱら出番が多いのはお手軽なUVレジンと、2種類の液体を混ぜ合わせて固めるエポキシ樹脂でしょう。
どちらも基本は無色透明で、虫や生花やビーズなどを中に閉じ込めて固めることができます。
要するに、ガラスのような結晶に閉じ込めたバラや昆虫の標本、ビーズが宙に浮いているように見えるアクセサリーなんかをお手軽に作ることができちゃうわけです。
それぞれ使用上の注意やコツなんかがあったりしますが、もしどちらを使うか迷ったときは自分がどれくらいの大きさのものを作りたいか?で決めてしまうと良いでしょう。
UVレジンは一般的にエポキシ樹脂よりも価格が高い上、太陽光で固まる性質上大きなものや分厚いものを作るのに適していません。
特にレジンに色をつけたりたくさん何かを入れたい!という方はご注意ください。封入したものによっては影になった部分が固まらず、いざ方から取り出したらそこの部分がまだ固まってなかった!なんて事態になることも珍しくありません。
そういうときは液体を混合するだけで固まり始めてくれるエポキシ樹脂がオススメなのですが、
さて、今回はそんなレジンで作成したパーツを使用した商品をご紹介いたします。
ほんのりと口の中に広がる素朴な甘さ、デコボコした小粒の球体が可愛いカラフルな砂糖菓子「金平糖」をモチーフにした簪(かんざし)です。
一つぶ一つぶ大切に、じっくり丁寧に時間をかけて作る金平糖は、「じっくり時間をかけて作る=じっくり時間をかけて円満な家庭を築く」という意味があり、結婚式の引き出物などお祝いの贈与品に選ばれることが多い縁起物のお菓子。
食べるのが勿体無いくらい可愛い金平糖の雰囲気はそのままに、揺れるゴールドチェーンと鈴を配しました。
花の色に因んだ色鮮やかな金平糖が、瓶からこぼれ落ちてコロコロ転がる様子をイメージしました。
軸は長めで滑りにくい木軸を用いており、髪の多い方でも1本で簡単にまとめられます。
和装にも洋装にも美しく映え、ヘアスタイルに彩りを添える存在感のある個性的な簪に仕上がっています。
弊社OEMは多種多様な素材を取り扱っております。
もちろん天然石とオリジナルパーツを組み合わせたアクセサリーも対応可能。
まずはメールかお電話にてご相談くださいませ。
ーーー
【OEMお問合せ窓口】
お電話:03-5785-3331(平日午前10時〜午後7時)
メール:info@wagokoro.co.jp
※お電話・メールでの土日・祝日頂いたお問い合わせに関し
まったく、翌営業日以降に折返させて
いただけます。予約ご了承ください。
ーーー
それでは本日はこの辺で。
( ̄ー ̄)ノ◇”ハンカチフリフリバイバイ♪