トピックス

シルバーの歴史

ヨーロッパでは、埋葬遺跡などで、宝飾品が見つかり、

銀の歴史の始まりは紀元前3000年頃と言われています。

日本での歴史はヨーロッパと比べると浅く、紀元前100年頃だと言われています。

当時、日本では銀の使用は一般的ではありませんでした。

日本とは対照的に、ヨーロッパでは様々な場面で銀を使用してきました。(宝飾品や貨幣や器など)

銀は「毒に触れると曇る」と中世のヨーロッパにおいては言われていて、毒殺などを未然に防いでいました。

(当時、毒物というと、硫砒鉄鉱(りゅうひてっこう)と呼ばれるもので、銀と硫砒鉄鉱が反応すると、

毒物を知らせるサインとなっていました。これは、硫砒鉄鉱に含有している硫黄分が反応するためです。)

当時、晩餐会などの場で銀で作られた食器を使うことは、安全の表明でもあったようです。

天然石ブレスレット/デザイン・鋳造・研磨 株式会社和心

info@wagokoro.co.jp
TEL 03-5785-3331/FAX 03-5785-0559
お問合せ/見積